住んで埼玉

IT系ワーママ。育児・家事雑記など。

イヤイヤ1歳児のハミガキ攻略法

1歳4ヶ月くらいで、急にハミガキを嫌がり始めたムスメ(イヤイヤ期的なのが始まり、自分にメリットがなく面倒なことを嫌がり始めた)。

保育園の先生にも相談し、「嫌いになっちゃうとアレなんで、一回お休みしてみては?」とアドバイスをもらい、無理強いはせず、毎日誘うも惨敗。

それなのに1歳半検診では「絶対に磨いて下さい」と脅され、毎日ハミガキがトラウマになりかけました…。

が、先日ついに!1歳7ヶ月でようやくハミガキが習慣化できたので!それまでの道のりをご紹介します!全国のママ、頑張れ!

子供用歯ブラシと、仕上げ磨きブラシを分ける→◯

1歳も過ぎると自分でやりたい気持ちが芽生えるので、子供用と仕上げ用2本ハブラシを用意します。

子供用は、喉につかえると怖いので、ストッパーがついているもの。仕上げ用はヘッドが小さくネックが長めのものを。うちではシリコン製の上下に歯がついているものを使っています。これ超使いやすいのでオススメ。

毎日同じタイミングで実施→◯

オトナでも子供でも、習慣になってしまえばこっちのもの。

ということで、まずは毎回同じ時間(お風呂のあと)にハミガキに誘いました。

「ハミガキする?」と言いながら子供用ハブラシを渡す。

以前も気分がいいときは受け取って口にくわえていましたが、時間を一定にしてから、成功確率が上がりました。

ぬいぐるみにやってみる→そのうち効かなくなった

子供用ハブラシをくわえた後、仕上げ磨きをせずに笑って逃げまわるので、それなりに気に入っているぬいぐるみを膝にゴローン、「えらいね〜」と言いながら仕上げ磨きをみせつけると、ジェラシーを感じたムスメがこちらにやって来る、という展開だったんですが、イヤイヤ期もかなり進むと、無視!!!これには参った…

「はみがきじょうずかな」を見せる→×

全く効かなかった!!!!!

ハミガキが出来たら、ごほうびにタブレットをあげると交渉→◯

とにかく虫歯防止を!と思い、全くハミガキ出来ない時は「ハキラ」などの虫歯防止タブレットをあげていました。

あるとき、その日もハミガキをスルーしようとするムスメに、「ハミガキしたらハキラあげるよ」と言ってみたらあっさり承諾!ハミガキしなくてもハキラあげてたんだけど、そんなことあまり気にしないみたいでした。

子供用ハブラシで自分みがき&仕上げ用ブラシで仕上げ磨きまでこぎつけたんですが…「ハミガキ=ハブラシをくわえる」と思っているのか、「あー」「いー」とやってくれなくて、マトモに磨けない事態に…

味付きの、子供用ハミガキジェルを使う→◯

それまでスプレータイプのハミガキ剤を使っていたんですが、ここで「ぶどう味」の、口ゆすぎの必要ないハミガキジェルを投入。

これがききました!ぶどう味が好きで、自らハミガキを所望。おまけにハブラシにジェルが入り込むので、磨かないとぶどう味がせず、ちゃんと磨かせてくれます。

上唇をしっかり押さえ、ハブラシはやさしく、リラックスした雰囲気で。

中には痛くて嫌がるお子さんもいるので、歯科衛生士さんに聞いたコツを。

お子さんは上唇と歯茎の間についている「上唇小帯(じょうしんしょうたい)」がオトナより長く、痛いそうなので、ここにあたらないように磨くといいそうです。

方法としては、上唇小帯をしっかり強めに、利き手と反対の手の人差し指でおさえた状態で、ハブラシをシャカシャカします。ハブラシにはほとんど力をかけず、ペンを握って字を書くような強さでやさしく滑らせるように磨きます。

あとは、親が身構えると子供も逃げるので、スキンシップの延長みたいな感覚で誘ってあげるといいそうです。

 

いかがでしたか?今は成功しているけど、これからますますイヤイヤが増長する時期なんで、いつまた「うぉー!磨かねぇええええ」ってなるかわかんないですが…もう試行錯誤、PDCSサイクル回すしかないですよね。みなさん頑張りましょう!